オーディオブックの2大人気サービスといえば「AmazonAudible(オーディブル)」と「audiobook.jp(オーディオブック.jp)」。
自分に合うのはどっち?どうやって選べばいいかわからない…
そんなときは、1ヶ月の視聴量・視聴の目的・無料体験期間の長さ・予算に着目して選ぼう!
この記事では、AmazonAudibleとaudiobook.jpを徹底的に比較。
どちらがあなたにおすすめなのかを紹介します。
結論から言うと、それぞれこんな人におすすめです。
AmazonAudibleがおすすめな人
- 1ヶ月の視聴量がわからない
- できるだけ長く無料でお試ししたい
- 色々なジャンルの本を聴きたい
audiobook.jpがおすすめな人
- 1ヶ月の視聴量に合わせてプランを選びたい
- とにかく安く利用したい
- 娯楽目的より学び目的で聴きたい
詳しく見ていきましょう。
オーディオブックとは?
オーディオブックとは、録音された本の朗読が聴けるサービスのことです。
かつてはカセットやCDとして提供されるものが主流でしたが、最近はインターネット上から音声データをタウンロードするものが人気を集めています。
日本で人気のオーディオブックを利用できるサービスには、以下のようなものがあります。
サービス名 | 提供元 |
---|---|
AmazonAudible (オーディブル) | Amazon |
audiobook.jp(オーディオブック ドット ジェーピー) | オトバンク |
flier(フライヤー) | フライヤー |
みいみ | 東京ガス |
kikubon (キクボン) | RRJ |
honto(ホント) | hontoブックサービス |
でじじ | パンローリング |
Himalaya(ヒマラヤ) | ヒマラヤジャパン |
Google Play(グーグルプレイ) | |
Reader Store(リーダーストア) | ソニー・ミュージック・エンターテイメント |
LisBo(リスボ) | ピコハウス |
Google Play(グーグルプレイ) |
サービスごとに得意とする本のジャンル(ベストセラー・ビジネス・文学・ライトノベルなど)・料金プラン・再生機能などに違いがあります。
「自分にぴったりなオーディオブックサービスを選べるか?」が、オーディオブックを使いこなすうえでとても重要なんだ
特に人気のオーディオブックはAmazonAudibleとaudiobook.jp
オーディオブックサービスは色々ありますが、日本国内で特に人気がある2大サービスが「AmazonAudible(オーディブル)」と「audiobook.jp(オーディオブック.jp)」です。
AmazonAudibleはAmazonが提供するオーディオブックサービスで、世界10ヶ国で展開中。累計利用者数は何百万人にものぼるといわれています。
一方、audiobook.jpはオトバンクが提供するオーディオブック専門サイト。2021年には累計登録者数が200万人を突破した、日本最大級のオーディオブックサービスです。
どちらも知名度が高く利用者数が多いのが特徴。登録への心理的ハードルが比較的低いこともあり、人気を集めています。
▼AmazonAudibleについて詳しく知りたい方はこちらから
【audiobook.jpの詳細記事】
AmazonAudibleとaudiobook.jpを比較
オーディオブックを選ぶときに押さえておきたいポイントについて、「AmazonAudible」と「audiobook.jp」を比較した結果を表にまとめました。
Audible | audiobook.jp | |||
---|---|---|---|---|
プラン | 聴き放題 | 聴き放題 | チケットプラン | 月額会員 |
料金(税込) | 月額:1,500円 | 月額:880円 年割:7,500円(月割りにすると625円) | チケット1枚:1,500円 チケット2枚:2,900円 | 月額:550円/1,100円/2,200円/5,500円/11,000円/22,000円/33,000円 |
ボーナスポイント | なし | なし | 毎月500pt | 毎月610~42,000pt |
無料体験 | 30日間 | 14日間 | なし | なし |
タイトル数 | 12万作以上(日本語約1万冊) | 1万作以上 | 2万作以上 | 約2.3万作 |
対象外の本の購入 | 可能(30%O FF) | 可能 | ||
ジャンル | 洋書が豊富、日本語はバランスよいジャンル、独自のポッドキャスト | ビジネス・自己啓発書が豊富、発行日古め、聴く日経(聴き放題のみ) | ||
アプリの機能 | ダウンロード再生とストリーミング再生可能 | 分割ダウンロード可能 | ||
解約後視聴 | 可能 | 不可能 | 可能 | 可能 |
主な対応端末 | iphon/iPad/iPod/AppleWatch/Androidスマホ/Androidタブレット/Fireタブレット/Windows/Mac/AmazonEcho(Alexa) | iPhon/iPad/Androidスマホ/Androidタブレット/iPad/ウォークマン/Windows/GoogleHome |
引き続き、各サービスの特徴を解説します。
AmazonAudibleの特徴
表の内容から、AmazonAudibleの特徴をメリットとデメリットに分けて紹介します。
AmazonAudibleのメリット
- プランが一つなので迷わない
- 無料期間が30日間と長い
- 独自のポッドキャストを無料で聴ける
- 対象外の本を30%OFFで買える
- ジャンルの幅が広い(話題の最新本・ビジネス書・小説・児童書・洋書など)
- ダウンロード再生とストリーミング再生ができる
AmazonAudibleのプランは月額1,500円の聴き放題一つのみ。ただし、聴き放題対象外の本であっても30%OFFで購入可能です。
無料体験期間が30日間と長いので、サービスが自分に合うかをじっくりと確認できるのも嬉しいポイント。
ジャンルについても幅広く取り揃えられているので、本の虫のような人でも満足できるはずです。また、洋書も豊富で英語学習に利用したい人にもおすすめです。
AmazonAudibleのデメリット
- 分割ダウンロードできる本が限られる
分割ダウンロードできない本もあるので、視聴端末の空き容量が少ない人は要注意です。
1冊の容量は本の長さにもよりますが、大体1000MB前後です。端末の空き容量を確認してみてください。
▼AmazonAudiblについてもっと詳しく知りたい方はこちら
audiobook.jpの特徴
表の内容から、audiobook.jpの特徴をメリットとデメリットに分けて紹介します。
audiobook.jpのメリット
- 自分で好きなプランを選べる
- 料金設定が安め
- 聴き放題プランでは日経新聞の「聴く日経」を聴ける
- 分割ダウンロードできる
audiobook.jp一番の特徴は、聴き放題・チケット・月額会員の3つから好みのプランを選べる点です。
1ヶ月の視聴量(読書量)がわかっている人なら便利に使えますよ。
【audiobook.jp各プランの概要】
- 聴き放題:対象本が聴き放題+月替わりで約3冊のベストセラーを聴ける
- チケット:対象本1冊と交換できるチケットを購入。チケット1枚=1,500円で1,500円以上の本も買える。
- 月額会員:1ポイント1円になるポイントを購入。そのポイントで本を買える。
audiobook.jpのデメリット
- エンタメ小説が少ない
- 発行日が古い本が多い
ビジネス書や自己啓発書が多いので、娯楽目的というより、オーディオブックで学びたいという人によりマッチします。
【audiobook.jpの詳細記事】
AmazonAudibleとAudiobook.jpどっちがあなたにおすすめ?
AmazonAudible・audiobook.jpの特徴から、それぞれがおすすめな人をまとめました。
着目すべきポイントは1ヶ月の視聴量・視聴の目的・無料体験期間の長さ・予算の4点です。
AmazonAudibleがおすすめな人
- 自分でプランを選ぶのが面倒な人
- 1ヶ月の視聴量がわからない人
- できるだけ長く無料でお試ししたい人
- 色々なジャンルの本を聴きたい人
▼AmazonAudibleについてもっと詳しく知りたい方はこちらから
audiobook.jpがおすすめな人
- 1ヶ月の視聴量に合わせてプランを選びたい人
- とにかく安く利用したい人
- 娯楽目的より学び目的で本を聴きたい人
まずは無料体験でオーディオブックを試してみよう!
AmazonAudibleとaudiobook.jpどちらを選ぶにせよ、まずは無料体験でお試ししてみるのがおすすめです。
オーディブルは人により合う合わないが出てくるサービスなので、自分で試してみるのは必須です。
無料期間内で使いこなせそうかしっかり見極めよう!
僕は学び目的で聴きたいから、まずはaudiobook.jpを試してみようかな!
ちなみに、優柔不断でお得に目がないきくぞうは、AmazonAudibleのほうが好みです。
色々なジャンルを30日間無料体験で聴けるので、始めるハードルが低く、継続するかどうかの判断もしやすかったです。
ただ、どちらも申し込みや解約は簡単にできるので、今後のラインナップ次第ではaudiobook.jpに乗り換える可能性もあるかもしれません。
▼AmazonAudibleを筆者が使った感想はこちら
オーディオブックを活用しよう!
ここからは、オーディオブックの効果や活用方法などを簡単にまとめていきます。
詳細記事へのリンクも載せておくよ。もっと詳しく知りたいという人はチェックしてみてね!
オーディオブックの効果
オーディオブックを聴くと以下のような効果があるといわれています。
- 読書量と知識量が増える
- 内容を覚えやすい
- 脳が活性化する
- 理論的な話し方ができるようになる
きくぞう自身もこれらの効果を感じています。
特に、朝身支度するときや、仕事の昼休みに「ながら視聴(読書)」することにより、読書量を格段に増やすことができています。
▼オーディオブックの効果についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
オーディオブックの利用シーン
2021年にAmazonから発表された、国内Audible会員の利用動向調査の結果がこちらです。
1番多かったのは「自宅で聴く(就寝前・日中のリラックスタイム・家事をしながら)」というもの。利用者の半数近い46%が回答しました。
2番目に多い利用シーンは「通勤時」で、26%でした。
コロナ禍でおうち時間が増えたことにより、オーディオブックを自宅で聴く人が増えているようです。
いずれにせよ、家事をし「ながら」通勤し「ながら」ランニングし「ながら」…と何かをしながら視聴することがほとんどであることがわかります。
オーディブルの「スキマ時間を活用できる」点に、魅力を感じている人が多いわけですね。